概要
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのイライジャ・ウッドが主演&プロデューサーを務め、「ソウ」のリー・ワネルとテレビドラマ「Glee」のイアン・ブレナンが脚本を担当。共演に「スノーピアサー」のアリソン・ピル。
2014年製作/88分/R15+/アメリカ
原題:Cooties
配給:プレシディオ
あらすじ
ゾンビと化した子どもたちと変人だらけの教師たちが繰り広げる壮絶な戦いを描いたゾンビコメディ。小説家の夢をあきらめ、母校の小学校の臨時職員として働きはじめたクリント。しかし登校初日から、生意気な子どもたちや変わり者ばかりの同僚たちに翻弄されてしまう。その日の給食は子どもたちが大好きなチキンナゲットだったが、食べ終えた生徒の様子がどこかおかしい。やがてその生徒はゾンビとなって周囲の子どもたちを次々と襲撃し、校内は瞬く間にゾンビだらけになってしまう。教師たちはすぐに学校を閉鎖し、凶暴なキッズゾンビたちに立ち向かう。
映画.COMより
この映画はネット配信だと
『Netflix』『U-NEXT』から視聴できるよ!
Netflix公式サイトはこちら☞Netflix
U-NEXT公式サイトはこちら☞U-NEXT<ユーネクスト>│映画・ドラマ・アニメのオンラインレンタル
はい、夏と言えばゾンビ!!
って位夏になるとホラー映画やゾンビ映画が観たくなる今日この頃。
ホラー映画も多いですがゾンビ映画やドラマも凄く増えましたよね。
その数多くあるこのゾンビ映画を観ようと思ったのはイライジャ・ウッドが主演を務めているからに他ありません(笑)
だってこの観た感じ凄くB級感凄いし、ナゲット食べたらゾンビになっちゃったっとかヤバいでしょ。
めっちゃギャグだろうし面白いかなぁ、ノリについていけるかなぁ(重要)って再生して観たんですけど…..
この映画、割とちゃんと(?)ゾンビものでした。
ゾンビものといったら私の中ではウォーキングデッドやキングダム、ワールド・ウォーZ、アイ・アム・レジェンドが好きなんですが、全部シリアスで重いゾンビものなんですよね。今回ゾンビもので初めてこんなハッチャけた明るい話を観ましたがこれはこれで面白かったです。
主人公のイライジャの演じるクリントはまぁ臨時だけど普通の新米教師という感じで、今回この学校に新しく赴任してきたんだけど、まぁ~癖のある教師が多いこと(笑)
体育教師なんかは明らか同級生だった女性教師の事狙ってて仲良く話してたら目の敵にしてくるし、嫌なやつだなぁって観てたんですが、
観てたんですが!!
この体育教師がまた良い奴なんだよ(結論)
割と最初の方は本当にこれゾンビものか?って位ほのぼの進んでいくんですが、給食で食べたチキンナゲットからゾンビになってしまう女の子が!!
いじめっ子を先ずやっちまうんですね….そこからどんどん増えていくキッズゾンビ達!
噛まれるとアウトで直ぐ感染しちゃうみたいなんですが、どうやら感染するのは思春期の子供たちみたいで(どんなだ)大人はゾンビにならない?模様。
大人はキッズゾンビに食べられます。
外で遊んでる子供たちが次々にゾンビになっていっても校舎内で外の様子に気付かない教師陣!!気付け!!外で他の教師が食べられてるぞ!!
命からがら逃れてきた体育教師にはやるな…と思いました。
そんで事の重大さに気付く教師陣、外へ逃げようとするんですが、さてどうやってゾンビ達に捕まらずに逃げるのか。
帰り時間で子供たちをお迎えに来た親御さん、パトロール中の警察官なんかはキッズゾンビの餌食になっちゃいました(残酷)
最初にゾンビになった女の子が柵の下に穴を掘っていて校舎外に出ようとしてるのはゾッとしました。
この映画コメディ色ゾンビものなんですが、ちゃんと(?)グロいとこはグロいし、ゾンビもそんなにちゃちくないので、特殊メイク技術が海外は本当にレベル高いんだなぁと改めて思いました。
そんで例の体育教師なんですが、なんとこの男、とってもリーダーシップができるし率先して戦えるし(戦闘員)誘導できるしで、この映画内でもっとも頼れる存在でした(笑)女性関係の事がなければ普通に良い奴。
あとなんかカンフーの達人みたいな職員さんもいるんですが。彼は何者。
実は他の地域もゾンビ達にやられていて皆避難している模様。
まじか!!ウォーキングデッドの始まりやん!!
そりゃチキンナゲットとか食べ物から感染とかだったら一気に拡大するやろな。
車めがけてみんなでしょぼい武器持って一斉に立ち向かっていくシーンなんかは一番良かったです。意外にもみんな戦闘スキルがあって笑いました。
そんで囮になってくれる体育教師とカンフー職員!!
あ、この2人絶対死んだわ。
けど体育教師が居なくなった後のメンバーよ、とてもじゃないが不安しかない(笑)
と思ったらピンチな場面で駆け付けるという(2人)なんとも憎い演出だけど君達あれで大丈夫だったの!?リックもダリルもグレンも吃驚だよ!!!
どうやってあの危機を脱したのかとっても気になるツッコミどころだけどコメディだからね、あまり深く考えてはいけないのかもしれない。
そんなこんなで無事に車で脱出で、廃墟の街を移動して終わるんだけどこれ続き作ろうと思ったらできるな(笑)
こんな明るいゾンビものは初めて観ましたが最後も割とハッピーエンド(?)だったので面白かったです。
イライジャも良い味出してるんだけどね、体育教師のキャラの濃さよ。
ゾンビパニック好きな方は是非!軽く観れる感じなのでとても観やすかったです。