最近韓国ではゾンビ流行ってるなと思ってたら、
クリーチャーもの
ドラマだった!!
概要
イ・ウンボク監督 (「ミスター・サンシャイン」「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」「太陽の末裔 Love Under The Sun」)
同作はNetflixで独占配信。世界累計閲覧数12億回を超えるCarnby / OkomeのLINE漫画オリジナル作品『Sweet Home』を実写化。
ゆがんだ人間の欲望がさまざまな形のモンスターとなって現れるという独特の世界を舞台に繰り広げられるサスペンスシリーズ。
脚本はホン・ソリ、キム・ヒョンミン、パク・ソジョン等。
あらすじ
世界に絶望し自分自身を孤立させた青年チャ・ヒョンス。家族を失い、生きていく意味を失ったヒョンスは静かに自殺することを心に決める…。
しかし彼の決心とは裏腹に世界はバケモノたちにより滅び始めていた。
人間がモンスターに変わるという謎現象がマンション内で勃発、主人公とマンションの住人たちはモンスターとの戦いに巻き込まれていく
ダークスリリングなモンスターサスペンス
このドラマはネット配信だと
『Netflix』から視聴できるよ!
Netflix公式サイトはこちら☞Netflix
プロテインくれ~って叫ぶ
クリーチャー
Netflix独占配信で1クール全10話なので割とサクッと観れました。
最初の方、化け物と化した人が沢山クリーチャーになってマンション(アパート?)の周り、外に沢山いるんですが、その中の1匹がとてもガタイの良いクリーチャーで、プロテインくれ~!!って叫んでるシーンがあって、思わず笑っちゃいました。
いやだって、喋れるのかもわかんなかったのにまさかのクリーチャーがプロテイン!(笑)
人の欲望が起源となり発症する
「バケモノ化」
という事がわかってきたので、多分クリーチャー化するまでに彼が考えていたことなんでしょうね。
プロテインくれ~!!
濃厚なストーリーとキャラクター
主人公は【チャ・ヒョンス】
演出(ソ・ガン)1994年生まれの26歳。
家族を事故で亡くし、「グリーンホーム」で一人暮らしをしている引きこもりの高校生。
まさに主人公っぽい。自殺をしようとしていたが、怪物化した人間との戦いに巻き込まれていく。
この青年が引きこもっていた部屋から一歩踏み出す姿はおお!ってなったし格好良い。
良い子なんだよ~(泣)
「グリーンホーム」の住人【ピョン・サンウク】
演出(イ・ジヌク)1981年生まれの39歳。
顔に傷を負う、口数の少ない謎の男。
この人素手なのにめっちゃ強い(笑)
とっても訳あり物件で一匹狼。
なんだけどめっちゃいい味出してるんよなぁ~!
この人と刀で闘うクリスチャン国語教師の関係がとっっってもエモいので腐女子には引っかかるかもしれない。
「グリーンホーム」の住人【ソ・イギョン】
出演(イ・ソヨン)1982年生まれの38歳。
元特殊部隊出身の消防官。「グリーンホーム」に住んでいた結婚相手を亡くしている。
この人もめっちゃ強い。
ターミネーターのサラコナーみたいな人。
「グリーンホーム」の住人【イ・ウニョク】
演出(イ・ドヒョン)1995年生まれの25歳。
「グリーンホーム」に妹のウニュと住んでいる。住人たちのリーダー的な役割を果たすことになっていく。
この人が何故か
(冷静な判断能力に長けているから?)
リーダーになっていく。
最初の方は主人公の事をただの武器としか思ってなかった冷徹な面のある人だったのに段々と人情味のあるリーダーになっていく過程はなんだかほっとする。
「グリーンホーム」の住人【チョン・ジェホン】
演出【キム・ナムヒ】1986年生まれの34歳。
国語教師でクリスチャン。刀で怪物と戦う。
はい、出ました。
この人が一推しの刀で闘う国語教師です(笑)
もうほんとーに!いい味出してますよ!!
よりぬきスイートホーム。言いたい事多過ぎて、詰め込み過ぎた!周到に沼が用意されてる。オタクは不可避。#スイートホーム#SweetHome pic.twitter.com/B24XzzBDnj
— 雑種 (@hybrid_AUO) January 29, 2021
煉獄さん並みに格好良いです(察して)
こう、なんやかんやで(?)シーズン2にも出てくれないかと思ってるんですが。
「グリーンホーム」の住人達etc…(雑ッ)
この画像に載ってませんが他にもバットを持ったギター好きな女性や二人の幼い子供、
車椅子のおじいさんや余命幾ばくのおじいさんに
介護士(?)の女性。リーダーの妹等々、
個性豊かで面白い面々が沢山います。
リーダーと妹の関係にも
エモいと言わざるをえない。
全話観終わる頃には泣くかもしれない。いやマジで。
最初仲めちゃ悪かったんだけどね、段々とね…兄妹になってくんですよ。
ハラハラドキドキ!
切ない濃厚ストーリー展開
クリーチャーとか血の流出シーンが結構えぐかったりするのでそういうのが苦手な方は
一話目で断念するかもしれないけど、本当に面白いのでウォーキングデッドとか好きな人は
マジで観てみて欲しい。
『sweet home僕と世界の絶望』2巡目なのに再び号泣。主人公(ソンガン)の顔つきがどんどん凛々しくなっていきラストでは神々しいまでに‥血塗れドロドロの怪物ホラーなのに何故こんなに美しく切ない人間ドラマに昇華するんだろう。やっぱり韓国のゾンビものは格が違う
— ぜあ (@suzukyurintosi) January 30, 2021
こんな化け物とどうやって闘うんだ?!って言うのはゾンビ物とはまた違った面でハラハラさせてきます。
特に舌が長いドラゴンボールに出てくる
セルみたいなやつ!
あんなん接近戦の武器しか持ってない生身の人間にはかなり手強いよ!!
それから蜘蛛のやつとかすんげー
足の速いクリーチャー。
あの俊足のクリーチャー相手にするときはめっちゃハラハラしますね、寝てるの起こしたら終わりじゃん。
一話観たらキタなこれは!
ってなるので次々観れちゃいます。
原作漫画の方はこちらから無料で読めるみたいです☟
シーズン1は10話で構成されていて、何が起こったのかってのはまだまだ謎に包まれたままだし、
何よりラストのあの終わり方だと確実にシーズン2をやってくれる感じなので次シーズンを楽しみに待ちたいと思います。
それにしてもシーズン1は駆け抜けていった感が半端ない。
ラストであんなことになってしまったので次回2が始まるとしたら舞台設定が変わるだろうな。
別々だから収容所送りな方たちの中に戦闘できる人が居ると思えないんだけども強く生きて欲しい。
というか多分行った先に他にもいろんな人が出てくるんじゃないかと!
そこは期待しても良いんじゃないですかね!?
どうかエモいおっさん追加してくれ~!(頼む)
ではまた!
他にもクリーチャー系映画の感想は
こちらから読めます☟