とてもオタク活動が捗るし
これと言って特に影響がない(笑)
こんにちは、そら太です。
今回は
新型感染コロナが田舎で広まるとオタクはどう過ごすのか
という事について語りたいと思います。
はい、まさに上記で言っている様に
とてもオタク活動が捗るしこれと言って特に影響がない
という事ですが、新型コロナウイルスが流行りだしてからというものの人の多い所はなるべく行かない、という自粛する方が沢山いらっしゃいます。
そして今現在(3月下旬)外出をひかえて出歩かないというので
室内で過ごすことに飽きてきた
という声をよく聞くようになりました。
それを聴いて私が思うことは、まったく飽きないけどなぁという事。
人それぞれ趣味や価値観の違いはあると思いますが私は全くと言っていいほど飽きてこないです。
というか家が好き。
外出を控えろというのなら、室内でまだ読んでない漫画や本を読んだり、こうしてブログを頑張ってみること、アニメや映画、ドラマを観たり、現在推してるキャラの二次創作をしたりとオタクはとっても忙しい。
寧ろ室内が戦場です(笑)
こんな話を聞きました。
コロナウイルスが流行り自粛ムードで外出を控えるようになってからというもの、飲食店だとかは経営が苦しくなる反面、
本屋は売り上げが伸びているという事。
時間が出来たから本を読む人が増えたということ。
現代人の活字離れは時間がないから、という理由である事が良くわかるな、というものでした。
ほんとにな。
今回の自粛で漫画にしても本を読む人が増えたということは喜ばしいことだと思う。
活字なんかは特に人の心情とか、雰囲気とかそういうものを読み解く力、道徳に活かせることにもなると思うのでとても良いと思う。
若いうちに出来るだけたくさんの本を読むのは後々絶対良かったと思う筈。
新型感染コロナが田舎で広まると
犯人探しが始まります(笑)
もうほんとやだ。
どこどこの○○に住んでる人で誰々がどっから感染して~だとかすっごい噂が広まります。
噂の広まりが早いのなんのって!!
きっと地元で感染者も出ているのですがこうなってくると近所からの目線が痛いだろうなと思う。
そういう噂されるのが嫌だから自粛っていうムードなのかも田舎(笑)
まだまだ止まることのない新型感染ウイルス。
早期解決して欲しいですが、こればかりは何とも言えませんね。
身体には気を付けて、
これを機にお気に入りの一冊、または映画を探してみてはどうでしょうか?(*^^*)