観てきましたよアベンジャーズ・エンドゲーム!!!!
4月28日(日曜日)AM 8時10分。
GW始まったばかりの清々しい朝、それは友人からの救難信号だった。
「エンドゲーム一緒に観に行ってくれませんか……………後生です。」
はい、私は30日に他の用事と合わせて1人で映画を観に行くつもりでした。
映画は身内以外1人で(静かにじっくり)観たい派なので普段なら遠慮したいところ。
でもさでもさ、しょうがない…………だってエンドゲームだよ?
わかる。観に行くのが怖い。
この映画はネット配信だと
『U-NEXT』から視聴できるよ!
U-NEXT公式サイトはこちら☞U-NEXT<ユーネクスト>│映画・ドラマ・アニメのオンラインレンタル
友人の推し*1はアイアンマンことトニー・スタークおじさんだ。私の推しはキャプテン!
トニー・スターク役のロバート・ダウニーJrとキャプテン・アメリカ役のクリス・エヴァンスは
今作の『アベンジャーズ・エンドゲーム』で最後の出演になると聞いていたのでファンとしてはどんな風な展開になって
彼らが退場してしまうのか気になるし想像するだけで怖いし脚が震える。
ということでその日の夕方17時からの映画を観に行くことに。
はい、映画は最高に良かった!!!!!
もうねもうね、この映画をリアルタイムで映画館で観れたってことが本当に嬉しいし感謝したい。
3時間越えだったので上映開始前に膀胱は絞ってきたけど、途中でトイレ行きたくなったら嫌だなって思いは映画を観ていると怒涛の展開展開で全く気になりませんでした。良かった良かった。
あと気になってたのが私の左側に座っていた子供が上映前騒がしかったのでおいおい、3時間大丈夫かよ…って内心うんざりでした。
けどその子供映画が始まったら凄く静かに鑑賞していました。あ……..この子ガチだ。
「お母さん僕、スパイダーマン観てないから観たいんやけど。」
お母さんこの子にスパイダーマン観してあげて。
冒頭からまさかのクリントでやめたげてぇぇぇ~!!!!!ってなって早くもこの時点でうるっときちゃったよね。3時間大丈夫か。
私はキャプテン推しだけどソーも大好きなのであの姿には吃驚した。あ、兄上が……ぽっちゃりに!!!!!!!!!!!!(笑)
館内では笑い声も聴こえたんだけどソーの内心を思うとしんどい。
前作『インフィニティー・ウォー』でアスガルドの民や義弟、その他大勢の仲間や人々を守れずサノスを討ちとる事もできずにいた悔恨と喪失感がソーをあんな姿にしてしまったのかと思うと本当につらい。
負った傷が深かった。
もう兄上には皆優しくしてあげて欲しい。痩せるかと思ったら最後まであのままだった。
けど兄上美味しい…….!!!!(腐女子的な意味で)と思ってごめん。腐女子ってやつぁ….
もうほんとロキ……..!!!!!!!!早く帰ってきて!!!!
アントマン。ほんと彼方がいてくれて良かった。(合掌)
過去に行ったりする話はほんと『バック・トゥ・ザ・フューチャー』なんだけど、
こういう話はあの時裏ではこんな事があったんだ!とか色々考えさせられるし発見ができてとても楽しい。
映画を観終わった後、もう一度過去作品を観返したくなるっていうのが監督の思惑通り。えぇ、観返しましたとも。
過去に行くっていうので一番胸熱だったのはドクター・ストレンジのお師匠様が出てきたところ。
ストレンジに会う前にはお師匠様既に知ってはったんやね。はいもう泣ける。あとナターシャなんでだ….っていうの何回でも言う。
後半のサムの声が聴こえて帰ってきた皆が揃うシーンなんかはもう圧巻だし一番の盛り上がりどころなんじゃなかろうか!!!!
本当に感動した。やっと揃った……..って思ったし右側の友人なんてグスグス泣いてた。
最後の指パッチン合戦
なんてもうハラハラさせられっぱなしだったしもうストレンジ先生の指!!あー!!!そうきたか、そうきちゃったかーって感じでした。
ピーターがつらい。
ここでもしんどい要素が。もうほんと今回の映画はアイアンマン推しの方々はつらかったんじゃないかなと思うしそれと同時に素晴らしいヒーローだったってありがとうお疲れ様ってトニーに思ったんじゃないかな。
私はもうほんと語彙がないのでそんな事しか言えないけどほんと素晴らしいヒーローでした。(合掌)
キャプテンは私としてはトニーや他の皆が力を合わせて守った世界で生きて欲しかったってのが大きいですが、キャプテンが幸せでバッキーがそれをよしとしたならもう….もうね、なんも言えないですよ。
バッキーは監督曰くスティーブが帰ってこないんじゃないかってことは長い付き合いでわかっていた、様なことを言っているしそれがあの抱擁なんだよ。はぁ~…..推しがつらい。私はバッキーも好きです。
隣から聴こえてきた子供の声「この人だれ?」
私(バッキーだよ….!!!!!!)
頼むよお母さん、この子にキャプテン・アメリカも観してやってくれ。
映画も終わり、エンドロールにもサインとかで感動して本当に3時間があっという間に感じられる位大満足な映画でした。
映画が終わって隣の子供が何故かキャプテン・アメリカをぼそぼそと連呼していました。
大丈夫かおい、いやお前……….キャプテンガチファンやったんか。