突然だが今日は
中学の時に来た家庭教師の話をしようと思う。
私は小さい頃から壊滅的に勉強できないマンだったので中三になって焦った母親が家庭教師を雇い始めた。
私の上に姉が2人いるのだが年子だったこともあり、一番上の姉が家庭教師に勉強を教えてもらうようになり無事希望する高校へ入れたので二番目、三番目へと継がれていったのである。
で、家庭教師の先生も姉が終わった後に引き続き私の勉強も見てもらうことになったんだけど、その先生女性の方なんだけど凄くお腹減っているみたいでお腹鳴る音が笑ってしまうくらいでかくて可哀想だから必ずお菓子出してた(笑)
でも教え方がうまいか、といえば分からず。
というか私の場合数学は根本的な部分が全くわかってなかったのでこの問題解いてみて、と言われてもそもそもこの問題はどうやって解いていけばいいんだ?ってなるんです。何せ数学のテストで0点取ったことある位の勉強できない奴だったので。
勉強面においては問題児だったと思う。
だってもう勉強ついてけないから絵描いたりしてたからな…もう開き直ってノートとってないから提出もしてないしほんと、嫌な生徒(笑)
で、結局成績も変わんないし意味ないじゃんって事で母親が家庭教師を変えるんだけど次に来た家庭教師は男性のちょっとチャラそうな人だったんです。
これがまた最悪でした。
なんていうか人見知りオタクなもんでほんと男性ってだけでなんか緊張するし、勉強も教えてくれるけどなんか雑談多しもう殆ど雑談メインでした。
それで一番私が嫌だったのは、英語の勉強してる時にsixをsexだって言い間違えてしまったんですよ、いやどんな間違いだよ!!って思われるかもしれませんが緊張してたんです!!としか言いようがない…
そんでまぁそのことについてからかわれるよね。それがもー本当に嫌でした。
その家庭教師の嫌なところ他にもあるんですよね、月曜日のことをげっちょ☆とか言うところとか。
もーそんなこんなである時両親が食材の買い出しとかで出かけると言って私は家庭教師のお兄さんがきたらちゃんと勉強しとくんやで!って言われて留守番してました。
いや、普通女子学生とお兄さん二人だけにしとく??
何も起こりようがないですけどね!!!!
積もり積もったストレスでもー嫌すぎたので私はボイコットすることにしました。
家の鍵を閉めて寝たふり決め込んだ。
結局その家庭教師も辞めてもらったんだけど困った母親は私を今度は塾に通わすんですよね!いやもうこれは本人のやる気の問題だと思うんだ.....。
塾は塾で言わずもがな学校の延長ですよね。結局勉強分かってないから面白くないってやらなくなってしまう。
勉強できなくても人間関係の基本、
あいさつと相手に対する思いやりがあったら基本何とかなる。
愛嬌大事。
その後ちゃんと高校には行けたので(偏差値低いとこ)良しとして欲しい。
大人になって勉強したくなる時って出てくると思うんです。もうそういう時に自分のペースで勉強したらいいと思う。
なんていう自分の正当化(笑)
いや、でもそれって結構大事だったりするんだよ。