『光のお父さん 劇場版ファイナルファンタジーXIV』
累計アクセス数1000万超の大人気ブログ、感動の実話が待望の映画化!
6月21日(金)映画公開
主演に「坂口健太郎&吉田鋼太郎」
ネット上のゲーム仲間たちと共に、MMORPGゲーム『ファイナルファンタジーXIV』を楽しんでいる、ゲーム好きの青年であるハンドルネーム「マイディー」こと稲葉 光生。
光生はある日、仕事熱心だった父親が突然退職したと聞きその心境を案じる。しかし、幼いころに行き違って以来いつの間にか父子の間では会話がなくなっていた。その悩みを『FFXIV』の仲間(FCメンバー)に相談したところ、ゲーム内に父親を招待すれば、と提案される。
父親、博太郎の操作するキャラクター「インディ」に、あえて息子であることを隠して近づき、フレンド登録して共に冒険を続け、現実とオンライン上を行き来しながら父親のゲーム攻略をサポートし、攻略終盤のボスを倒した後に正体を明かす……。それは数ヶ月がかりの、壮大なオンライン育成プロジェクトであった。
フレンド達の協力のもと、様々な困難を乗り越えて、父・博太郎を『FFXIV』の世界における勇者、「光の戦士」へと鍛え上げていく「光のお父さん計画」が、今、始まるのだった。
ウィキペディアより
【公式】『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』6.21(金)公開/本予告
今気になっている映画です。
先ずファイナルファンタジーXIVをちょこっとプレイしたことがあるからというのと、ちゃんとゲームの映像を出して映画が進んでいくところがゲーム好きには面白いなぁと思います。だってゲーム実況みてる感じじゃないです?面白そー!
この映画、ドラマでも以前やっていたみたいですね、残念ながらそらたは見逃しているんですが。ドラマ版は2017年4月から5月まで日本で放映されていて、ドラマ版は「 千葉雄大と大杉漣」が演じていたみたいです。ドラマ版観ればよかった…..!!
今は携帯からでも観れるのでほんと便利になりましたね。
私も以前この世界にいました(笑)
だけど直ぐグラフィック酔いしてしまうので途中からやらなくなってしまったんですよね。この映画を観たらきっとまたやりたくなるんだろうなぁ。
本当にゲームの世界観広くてみんな自由でここにいる人みんなリアルタイムで今やってるんだなと思うとそれだけでなんか楽しくなっちゃいませんか。
この映画、父に内緒でゲームの世界で会うっていうのが面白いですね。
ゲーム好きな父と子、良いコミュニケーションだ。
私は映画とか面白そうなのを探すときにフィルマークスというアプリを使っています。
これ映画を観たい映画や鑑賞した映画を記録しておくのにとても便利なんです。
アップルでもアンドロイドでもアプリ検索すれば出てきますし使い方も簡単なのでとてもおすすめです!
映画鑑賞したら感想も書きにきたいと思います。
ではまた!