私はどうもアナログ人間で紙母体が好きなので毎年気に入った手帳を買います。
でも毎年年末に買い始めるのですが気に入らなくなったり書き間違いでやっぱり気に入らなくなったり、結局一冊の手帳に落ち着くまでに何冊も買い替えてしまいます。
何やっとるんだ。
で、何冊も買い替えて結局使い勝手が良いのか毎年同じメーカーの色違い手帳に落ち着いてしまいます。
何やっとるんだ。
私の毎年の相棒の手帳。『ペイジェム』手帳。
でも半年位過ぎた頃から飽きてくるのか途中から白紙で結局最後まで使わなかったり。
何冊も買い替えて使い切らないのは流石に勿体ない!!
で、ほぼ日手帳とか流行ってるじゃないですか。凄くかっわいい。
インスタグラムやYouTubeなんかで検索すると山のように素晴らしい手帳の数々が出てきます。
良いなぁ、こんな感じの作りたい!!!!!!
と思っても三日坊主の私がそもそもこんなにみっしり書き込める自信がない。
でもこんな風にしたら絶対見返したら楽しいし。飽きないと思うんだよなぁ。
ってことで思いついたのが写真を貼ればいいんじゃない?ってこと。
今は携帯で撮ったやつをそのまますぐ写真にしてくれるという優れ物が沢山出ているんですよね。
これ凄く欲しい。
けどちょっとばかりお値段がするので欲しいものリストに入れておくとして、
私は凄く安上がりなんですが、月一回ひと月分撮りためたものの中から気に入った写真をPCに送ってそれをワードにペタペタ大きさ調節したりして貼り、普通に家のプリンターで印刷することにしています。
こいつめっちゃ面倒なことしてるな…….って思っているでしょうね。
私もそう思います。
しかも写真用紙じゃなく普通の用紙です。
写真用紙だと発色がなんか悪かったのと厚くなってしまうからなんですが、まぁ用紙だと薄くて済む分かさばらないってのは良いと思います。
結局紙が好きなんだなぁ そら太
2018年一番いい感じにできてたのがこんな感じです。
結構いい感じじゃないですか?これは主に『デジモン・アドベンチャーtri.6章』
を観に行った時の写真です。
いやーほんとよく撮れてる!!
結局は自己満足な感じなんだけどそれでいいんじゃない。
追記
紙が良いとか言ってたのにスマホプリンター買っちゃいました(笑)☟