忍たまにドハマり
したのは7年位前だけど
初めての忍たまミュージアム!!
忍たまミュージカルとは
『忍たま乱太郎』は、尼子騒兵衛の忍者ギャグ漫画『落第忍者乱太郎』及びそれを原作としたテレビアニメ『忍たま乱太郎』を舞台化したミュージカル。
『ウィキペディア(Wikipedia)』より
概要
学園長の突然の思いつきで、忍術学園大運動会が開催されることになった。
運動会は委員会対抗で行なわれるらしいけど、本当に本当に大丈夫!?
だって委員会の人数バラバラだし、チーム分けも決まってないし、きり丸はバイト断れなかったし、競技の内容分からないし、ルールもあんまり決まってないし、何故かドクタケ乱入するし……
全部学園長先生のその場の思いつきで決まっちゃうから、運動会は始まる前から大混乱!
そしてそこに、最強の暗殺者、万寿烏・土寿烏の不気味な影が近づく……
運動会の競技がクライマックスを迎える中、学園長を狙う暗殺者と学園乗っ取りを企むドクタケ忍者隊と学園勢の三つ巴の戦いが始まる!
忍術学園の行方は!?
そして学園長の命は!?
てゆうか、運動会はどうなっちゃうの!?
忍たまの原点!ギャグ満載でお届けする第10弾再演は、「最高に面白いぞ!」
『忍たま乱太郎ミュージカル』公式サイトより
[忍ミュ]ミュージカル「忍たま乱太郎」第 10 弾再演 ダイジェスト
2020年1月18日(土)
忍たまミュージカル 再演
第10弾
行ってきました!!!!
こんにちは、そら太 @sorata0203 です。いやもう、凄いですねこの熱量!!!
私の姉①(双忍推し)が原作者、尼子騒兵衛先生が「落第忍者乱太郎」の連載を一旦終了するとの事で、いつまでやってくれるかわからないし、今の内に次の忍ミュ行ってみるか!という事で申し込んだのでした。
そのことについて書いた記事はこちらから☟
場所は大阪の森ノ宮。
姉2人と私の3人で行ってきました。
場所が行ったことのない『クールジャパンパーク大阪WWWホール』なので早めに家を出たら森ノ宮駅から割とすぐの所にあったので、時間まで近くのもりのみやキューズモールでお昼にしました。
その中にあるカフェで本の貸し借りができる、ちょっとした図書館のような窯焼きピザの美味しい店に行きました。
そんで会場!!
時間になってホールの方に行くと凄い人!!
ホールが満席なので凄いですね!
今回の10弾はライブみたいな感じだったのでコンサートに行ってきた感じです(笑)
いつもなら舞台の寸劇があるみたいなんですが今回は記念すべき10ということで、特別(?)だったみたいです。
想像してたのと違う!って思ったんですけどそれはそれで、好きな忍たまのキャラクター(2.5次元)が歌って踊ってくれてたらもう嬉しさと感動しかありません。
そら太の推しは6年生の食満留三郎と潮江文次郎なのですがほんとにもう目が姿を追うのに忙しい!!
キャラクターにあった演出や歌で本当に贅沢な時間でした。
そしてファンの方たちとキャストの一体感と慣れてる感が凄い。
みんなそれぞれペンライトだとかうちわで応援してるのは凄い忍たま愛されてるな~!!って感じが凄かったし楽しかったです。
中にはキャスト目当ての方もいらっしゃると思いますがそれにしても凄かったです。
人間凄かったら語彙を失いますね(いつもの事)
いやーほんと食満留三郎が居ました。
しかも通路側の席だったので終わり辺りでキャストさんたちとハイタッチ出来て最高に感動しました。食満と文次郎とハイタッチ(片手だけど)できた時はよろけました(笑)
次回の忍ミュも公演が決まったみたいなので興味のある方は是非!!!
2.5次元ナメたらあかんで(笑)